8. USB接続時の制限事項
USB接続で印刷を行う場合、以下の制限があります。
- USB接続で印刷を開始する場合は、必ずケーブルの接続およびプリンタの電源を確認してください。プリンタの電源がOFF、またはUSBケーブルが未接続の状態で印刷を行うと、キューが停止してしまうことがあります。その場合は、以下の復帰手順を行ってください。
(復帰手順)
- USBケーブルを接続(プリンタ電源をON)
- Kterm等のターミナルソフトを起動し、次のコマンドを実行
[root@zzz /yyyy]# /usr/bin/enable [プリンタ名 ]
- USB接続で印刷中は、プリンタの電源のOFF/ON、またはUSBケーブルの抜き差しを行わないようにしてください。印刷中にプリンタ電源のOFF/ON、またはUSBケーブルの抜き差しを行うと、次回印刷時にキューの停止等が発生して印刷が実行できなくなってしまうことがあります。
その場合は、以下の復帰手順を行ってください。
(復帰手順)
Kterm等のターミナルソフトを起動し、次のコマンドを実行
- [root@zzz /yyyy]# /sbin/rmmod printer
- [root@zzz /yyyy]# /sbin/modprobe printer
- [root@zzz /yyyy]# /etc/rc.d/init.d/murasaki restart
- 印刷中にキューの停止/開始を行うと、開始されたジョブに関して正常な印字結果になりません。再度印刷を行うと、正常な印字結果になります。